病院、いろいろ。

長男の調子が悪く、毎日違う病院に3日連続で行く。
初日の日曜日。
お腹が痛い、というし咳も出ているので、日曜日にやっているA病院へ。
熱は高くないので、咳止めだけもらって帰る。
その日の夕方に熱が38度以上出る。
月曜日に違うB病院へ行く。
ウイルス性の風邪でしょう、と言われ、抗生剤は効かない、お腹がゴロゴロいっているから下痢になるかも、と整腸剤だけ出される。
しかし、一日中調子が悪く夜中には40度近く熱が出る。
ロタやノロなどウイルス性の風邪やインフルエンザが流行っているので、心配になる。
本日火曜日、C病院に行く。
浣腸して便を観て貰ったり、粘膜検査してインフルエンザチェックしてもらう。
便は普通。
インフルエンザは、陰性。
で、結果は、
やっぱり風邪!
ということに。

風邪で熱が何日間か40度近く出るのですか?と聞いたら、ありますよ!と言われた。
300種類くらいのウイルスがあるので何かは特定はできませんけど、と。
いつも元気で良く喋る息子も、さすがにぐったりしてこの2日間は静か。
灯が消えたような寂しさだが、いつも兄ちゃんにやられてばかり娘が、ここぞとばかりに、騒ぎまくる。
単独で見ると小さな怪獣みたいで可愛いけど、それじゃ、お兄ちゃんが休めないだろ!という事で、やれやれです。


長い前置きを終えて、本題。
子どもができてから10近い小児科に行ったが、悪い小児科は、まず第一に受付が悪い。
無駄話をしたり患者を蔑ろにする態度が見られる。
この3日連続でいった中では、B病院がそうだった。
近くにあるし、患者が少ない(人気がない)ので急いでいる時に行ってしまうが、受付で仕事に関係のない話を延々としている。
お喋りの間に仕事している感じ。
看護師も同様に質が低い。
診察室に入っても、初めは看護師がいなく、後からやってきたり雑に扱ったりする。
そして、院長のやる気がなくテキトーである。


良い病院は、真逆。
受付や看護師のホスピタリティが素晴らしい。
一人ひとりに丁寧に対応する。
忙しくて大変な時でも一生懸命仕事をしている。
院長は精力的でインフォームドコンセントもしっかりしている。


病院だけの話じゃないですが。
全てのビジネスの基本は、誰のためにやっている仕事なのか、ってことです。
フォーカスすべきは、仕事の質だけでしょ。